ノロウイルスに下痢止めや吐き気止めは効かない?
ノロウイルスは冬に発生することの多い食中毒で、感染した場合、激しい下痢と嘔吐に襲われます。
実際、下痢と嘔吐の症状で苦労をする方が多いのはよく耳にしますよね。
ですが、ノロウイルスのこういった症状に下痢止めや吐き気止めは効かないのでしょうか?
効けばかなり楽になるのにな・・・と思う方も多いのではないかと思います。
そこで今回は、ノロウイルスに感染した際の薬の使用についてお話していきたいと思います。
ノロウイルスに下痢止めは効かないの?
結論から申し上げますと、ノロウイルスに感染した場合、基本的に下痢止めは飲んではいけません。
というのも、下痢止めを飲めば確かに下痢は止まるのですが、この下痢を止めること自体が体にとって良くないからなんです。
ノロウイルスの際の下痢は、体内のウイルスを体の外に出そうとしてあらわれる症状です。
ですから、下痢を止めてしまうとうまくウイルスの排出が行なわれず、ノロウイルスが腸内で増殖し、症状が悪化してしまうんですね。
下痢は体の防御反応であり、安易に止めてしまうのはよくないということを覚えておきましょう。
これは風邪の症状にも言えることで、風邪をひいた時に安易に風邪薬を飲むこともおすすめできません。
例えば、1℃体温があがると人間の免疫力は5~6倍にもなると言われています。
つまり、風邪薬でむやみに熱を下げてしまうよりも、発熱によって免疫力を活性化させる方が、結果としてウイルスを多く退治できるというわけですね。
ノロウイルスに吐き気止めは効く?
ノロウイルスを発症した場合、最初の6時間程度は何を食べてもすぐに吐いてしまいます。
このタイミングは1番吐き気が強く、水を飲んでも吐いてしまうことが多いですね。
そして、この一番苦しい時間帯は、吐き気止めを飲んでも症状は改善しないと言われています。
また、先ほどもお話した下痢と同様に、嘔吐もやはりウイルスを体の外に出そうという身体の防御反応になります。
ですので、ウイルスを体の外に出すことを止めないためにも、吐き気止めは使用しない方が良いかと思います。
私の場合、この時間帯は吐き気が原因の腹痛もあり、何も口にせずに過ごしました。
吐き気止めもまったく効果がなく、吐き気と腹痛でぐったりしてしまっていましたね。
そして、吐き気が始まった数時間後に下痢の症状にも襲われました。
正直かなりつらかったですが、下痢止めは飲まないほうが良いという事を知っていたので、下痢止めは飲まずに過ごしましたね。
今思えば、こうして吐き気や嘔吐・下痢が続いたことが、早期の症状の改善につながったのだと思います。
薬の代わりにどんな対処をすればいいの?
下痢止めも吐き気止めも飲まない方がいいという理由はお話しました。
けれど、では何も出来ることはないのかというとそうではありません。
下痢や嘔吐による脱水症状を予防するためには、下痢と嘔吐で失われた水分を補給する必要があるのです。
下痢や嘔吐が多い場合、体の中の水分が思った以上の速度で奪われています。
すると体力が奪われ、ウイルスに対抗するための力が無くなってしまい、結果として症状が長引くことにもなりかねません。
ですから、水分補給は早く症状を和らげるためにも最優先で行っておくべきですね。
おすすめとしては、普通の水よりも体に吸収されやすいスポーツドリンクやOS-1(経口補水液)です。
ただ、水分を補給するといってもゴクゴクと水分を摂取することはできません。
スプーンを使って、ごく少量ずつ口に水分を運び、ゆっくりと飲みこむようにしましょう。
あまり急激に水分をとると腸に負担がかかり、吐き気が増す場合がありますので、ほんの少しずつ、を心がけてくださいね。
ノロウイルスの下痢や吐き気を和らげる方法は?
1番大切なのは、先ほどもお伝えしたように水分補給ですね。
その他に下痢や吐き気、吐き気からくる腹痛を和らげる方法としては、ヨーグルトを食べる、刺激物を避ける、おなかを反時計回りになでるという方法があります。
ヨーグルトはご存知の通り腸に良い食べ物で、腸内環境を整え、免疫力を高めてくれます。
同時に、コーヒーや冷たい飲み物、炭酸飲料などの胃腸に刺激となるものの摂取を避けることでも症状は和らぎますね。
お腹をなでる方法については、横になっておなかを反時計回りになでるとおなかの痛みが和らぎますので、ぜひ試してみてください。
まとめ
ノロウイルスを発症した際の下痢止めや吐き気止めの服用についてお話しましたが、いかがでしたか?
下痢や吐き気の症状は、ウイルスを体から出すために起こる症状ですので、むやみに止めることはしないようにしましょう。
少し辛いですが、特に最初の6時間は症状に耐えるしかありません。
それだけノロウイルスは増殖力の強い病気なのです。
症状が早く落ち着きますように、お大事になさってください。
おすすめ記事